- 営業時間
- 7時30分〜15時(商品なくなり次第閉店)
- 定休日
- 月・火・水
スクロール
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
: closed
04
: closed
コンセプト
美味しいお菓子を作りたい。旨みと、深みのあるお菓子を。
そうした想いの元辿り着いたのが米麹でした。
素材の旨味を引き出す麹の性質が存分に発揮されるよう作られた当店独自の米麹酵母種。
その米麹とお菓子が出会い、そこから生まれる芳醇な香り。
噛むほどに広がる味わい深さ。しっとり、もっちりとした独特の食感。
米麹を使った発酵菓子ならではの世界を楽しんで頂けたらと思います。
商品
米パンに新顔が登場してます。
チーズの米パンと小豆餡米パンの2種類です。
チーズのほうは、ふんだんにチーズを数種類入れて惣菜感のある軽食やおやつにオススメです。
お家でリベークしていただければ香ばしくなり、より一層ふくよかな味が楽しめます。
個人的にはオリーヴオイルを軽くかけてドライバジルを振りかけるのがシャレオツで心も満たされます。
小豆餡のほうは、十勝産ふじむらさき小豆をコトコトこしらえました。
最初は発酵あんこを作ろうと思いましたが断念いたしました。
何をもって旨いと感じるかは個人の感覚ですので、ここら辺は難しい所なのですが、私達が考える「旨いお菓子」とはベクトルが合ってないと感じました。
なのでkamoshiのあんこは、きび糖で甘味や旨味のバランスを考えてこしらえています。
これがまた、米パンとの相性がピッタリでしみじみ旨い逸品となりました。
しばらく出ますのでよろしくお願いいたします。
GALLERY
@kamoshi_kashi
浜松市中央区大平台3−29−16
営業時間7時30分〜15時(商品なくなり次第閉店)
定休日月 ・ 火 ・ 水
駐車場は建物裏になります。
当店ご利用のお客様以外の
駐車はご遠慮ください。
浜松市中央区大平台3−28